墓地利用について
護寺会費、墓地管理費は、お受けしておりませんが、毎年の5月の大祭の際に、一万円の供養料をお願いしております。
土地の契約者は檀家契約者のみです。
永代使用料 一区画 一平方メートル 七十万円
永樹墓(個別型埋葬墓)
社会の多様化に伴い、お墓を新しく建てる事が難しい方や、代々管理していくことが不安な方に安心していただけるよう、個別型埋葬墓「永樹墓」を令和2年4月に建立いたしました。
大仙寺でご案内しておりました合葬型永代供養墓「六地蔵」は合葬※ですが、「永樹墓」は合葬ではなく、それぞれ夫婦・兄弟単位、家族単位で埋葬いただけます。
※合葬は血縁関係なく複数の方を一緒に埋葬いたします。
墓地の年間管理費は2千円、護寺会費はございません。
供養管理者がいなくなった際には、同じ「永樹墓」の中心にお作りした、合葬墓に埋葬させていただき、毎年、5月10日の大仙寺大祭の日にご供養させていただきます。
2~3人用埋葬墓
初期費用60万円
文字彫り料1万円
年間管理費2千円
4~5人用埋葬墓
初期費用100万円
文字彫り料1万円
年間管理費2千円
六地蔵(大仙寺永代供養共同墓)
大仙寺では、平成7年に、永代供養墓 六地蔵を建立いたしました。 お墓の継承者、供養者のいない方が安心して頂けるよう、曹洞宗の法式に則り、月命日の日の朝のお勤めの際に、戒名をお読み上げして、永代供養させて頂きます。
護寺会費、墓地管理費はございません。
埋葬料 一霊 三十万(名入れ代、永代経札代込み)